現在の閲覧者数:
先行き不透明なブログ?(仮題)
管理人自身も方針を決めかねているサイトです。
コメントの編集
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
せるてんさん、コメントありがとうございます。滅多にコメントがもらえないので嬉しいです(爆)。 牛乳には問題がない訳ではありませんが、私は、牛乳有害論者の主張も牛乳擁護派の主張も疑問を感じざるを得ません。それを率直に書いたつもりです(私自身は牛乳好きなのですよ。笑)。 確かに、食料自給率の問題を考えると、牛乳が廃棄されるような現状は残念ですね。自給率に危機感をおぼえるだけではなく、自給率を下げているのは消費者なのだと自覚しなければなりませんね。林業や農業は環境問題を考える上でも重要ですしね。環境問題を考えるには「食べるものから」ですね。 今は賞味期限の偽装などで大変な状態になっていますが、日本中が疑心暗鬼になりつつある今、安心にお金を払うことを考える方向に向かってくれればと思います。それだけに「賞味期限の偽装」には同情できませんね(笑)。
Pass:
秘密:
秘密にする
最近の記事
パソコンのセキュリティ 2 (02/24)
歯科 (08/08)
順調に (06/03)
メドはつきました (04/28)
パソコンのセキュリティ (11/11)
最近のコメント
管理人:牛乳は有害? (10/31)
せるてん:牛乳は有害? (10/29)
ヤマグチ:水について (01/21)
管理人:トランス脂肪酸 (11/03)
林 哲久:トランス脂肪酸 (10/31)
管理人:不足しているはずの栄養 (06/29)
Frittage:不足しているはずの栄養 (06/27)
最近のトラックバック
なつみのblog:急性腎不全 (04/05)
医学を集めた:医学を集めた (03/09)
病気の恐ろしさを見るHP:挫滅症候群について-病気の恐ろしさを見るHP (02/15)
月別アーカイブ
2010年02月 (1)
2009年08月 (1)
2009年06月 (1)
2009年04月 (1)
2008年11月 (1)
2008年08月 (1)
2008年06月 (1)
2008年03月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年04月 (1)
2007年02月 (1)
2007年01月 (3)
2006年10月 (1)
2006年08月 (1)
2006年07月 (3)
2006年06月 (3)
2006年04月 (1)
2006年03月 (2)
2006年02月 (16)
2006年01月 (1)
カテゴリー
身体・健康 (20)
雑感 (6)
農業と食 (7)
未分類 (11)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。